Karry's Diary
あなたの心に光が灯りますように・・☆
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ04/18アップしました☆
LINE@登録してね
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ04/18アップしました☆
LINE@登録してね
お盆休みの方、普通の土日の方、いかがお過ごしでしょうか。 今年の8月は、いつにも増して、エネルギーが大きく蠢いている夏ですのでね 色々おでかけするもよし、寝お盆もよし、 自分にしっくりくる時間をお過ごしくださいませね。 夏も大好きなキャリーは このところは朝っぱらから何らかの「夏CD」をバックミュージックに過ごしております。 本日の一枚はコチラ。 1990年に発売されたTUBEの「NATSU」でございます♪ いやぁ~~。懐かしいですね~~。 この頃のキャリーは、人見知りの内気でねー家にこもりがちだった。。 そんなキャリーが、CDをきっかけに「海に行く!」「湘南行く!」と ブレイクスルーしたのでございますよ。。。 今のキャリーからは想像つかないかもしれないけど こーみえてね、色々あったんですよ。。 今、皆さまを取り囲む八方塞がりの壁も 今、皆さまの進む道で色々勃発中の爆弾も 「え?これが?」ってことが ブレイクスルーのカギとなるかもしれません。 色々勃発中の方も、八方ふさがりの方も ココを読んだのも、何かの縁です☆ ご紹介したCD、聴いてみてくださいませ。 特に、CDの最後の曲。「Keep On Sailin'」 今ちょうど、その曲をバックにかかりながら これを書いていますが キャリーは涙ボロボロです☆ 1990年の時も、ハートにものすごく響いた。。。 そして、今も、ハートにものすごく響いた。。。 ピンと来た方、聴いてみてくださいね。 あ。ちょっと待った。 今、うちのサポートチームさんから皆さんへ伝言。 「この曲の歌詞は、あなたのサポートチームさんからのメッセージです。 聴く時は、目を閉じて、 自分の前、自分の後ろ、自分の横 または、自分を取り囲む円陣をイメージしてみてください。 そして、こみ上げる涙を押さえつけず、出してください」 ですって☆ キャリールームにお越しになった時 言っていていただければ この曲、おかけいたしますのでね♪ なんか、今回は ラジオのDJみたいな内容になっちまいましたが(笑) コレもまたイイね。 J-Waveあたりで、FM横浜もいいなぁ。 キャリールームっていう番組 週一くらいでやりたいね~~~♪ 「さぁ。今週の一曲はコチラ。そして、サポートチームさんからのメッセージはコチラ。」 みたいなぁ~~~~~~~☆ あ。また話が逸れたということで 今回はここまで(笑)
0 コメント
返信を残す |
Karry
ライトワーカー Karryちゃんが、本来の自分で生きる毎日を綴っています☆「本来の自分で生きる」そのヒントになれば嬉しいです。 Archives
4月 2025
Categories |