Karry's Diary
あなたの心に光が灯りますように・・☆
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ04/18アップしました☆
LINE@登録してね
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ04/18アップしました☆
LINE@登録してね
今日は日付が「123」! 前々から、「目にする数字には意味がある」と言っておりますがね、 (詳しくは、<エンジェルナンバー>で検索してね) このところずっと、 時計や車のナンバーなどで「123」を目撃。。 「123・123・123・・・」 さぁ。「123」の意味は何かって~と~? 人生をシンプルにしましょう。 あなたの目的から逸れている物を一切手放しましょう。 それらは今、あなたにとってエネルギーや時間、経済的な負担となっていることでしょう。 アセンデッドマスターたちが、あなたの身の回りの整理を手伝っています。 あなたに相応しくないものや、不必要なものは全て手放しましょう。 仕事に関しても、人に任せられることはどんどん人に任せていきましょう。 そして時間や空間に余裕を作るようにしましょう。 余裕を作ることで、そこに新しいものや機会がやってくるでしょう。 123には『あなたの人生をシンプルにしましょう。目的を果たすために不必要なものは一切手放しましょう。そうすることで、時間やエネルギーに余裕が生まれ、新たなものや機会がやってきます。』というメッセージが込められています。 つまり123はリセットの時なのです。 必要なものと不必要なものを区分し、本来の目的を達成するために障害になっているものを取り除きましょうということです。 不要なものがあったスペースが空くことで、そこに新たな風が吹き込みます。 そのため123は新しい機運がやってくる前触れでもあります。 身の回りをスッキリさせて、新たな機運を迎え入れましょう。 ですって☆ ね♪物事は必然。 訳あっての「123」を多数目撃。 そして、パワースポット箱根入り。 整理整頓に断捨離にパワーチャージ。 メッセージ通り、実り多き「123」の日でございました。 いつもね、自分のサポートチームに 「ワークやセッションが順調に済んだなら、サインをおくんなまし」 と要求するんですがね。 その直後に、今度は「123」じゃなくて「321」が出現☆ さぁお次の「321」って、どーゆーメッセージかっていうと? あなたの神を信じる心が、アセンデッドマスターたちからのメッセージをしっかりと受け取る力になっています。 彼らは、あなたが『愛に満ちた思考』をもてるようメッセージを送ってくれています。 心配事などがあれば、それをアセンデッドマスターに委ね(ゆだね)てください。 あなたの恐れを取り除き、安心や信じる心を与えてくれるでしょう。 321の数字には『あなたとアセンデッドマスターは思考で繋がっており、彼らはあなたに『愛のある思考』について伝えています。』という意味があります。 どんな時でもあなたの傍には、アセンデッドマスターがついています。 あなたの使命のサポートはもちろん、あなたがより良い生活が送れるよう支えてくれています。 困ったことがあれば、遠慮なく彼らに問いかけてみましょう。 そうすることで、あなたにそれを解決するヒントや機会が授けれるでしょう。 ですって☆ ん~。「123」からの「321」。 やっぱりつながってますな。。 このブログをお読みいただいている方の中にも、 今日の「123」メッセージがドキューンと胸に来る方がおられるでしょう。 そのドキューンも必然です。。 ぜひ、自分へのメッセージとして受け取り、 見えるもんも見えないもんも 整理整頓&断捨離に動いてくださいませね。 そしてそして! 「123」DAYの締めくくりに、ビックサプライズ! 偶然にも芦ノ湖で「トワイライト花火大会」が開催☆ 昨日から大風が吹き荒れ、 今日の昼間には雪も降りと荒天の連続でしたが、 打ち上げの、<トワイライト=日没後の薄明り>タイムは、 凛とした空気と穏やかな空模様となりましてね。 湿気を含んだ夏空と違い、冬空は空気が乾燥しているからか、 澄み切った色の数々で♪箱根神社の鳥居と相まってお美しいったらも~。 みんなで感性をあげながら、見入ってしまいました。。 箱根の皆様、 改めて、いつも寄せて頂きまして本当にありがとうございます。 花火は元来「鎮魂と希望のエネルギー」の象徴ですが、 今夜の花火は、この地でこの日にこの花火が見れたことに、とても意味を感じました。 サポートチームさんからの「祝福&ご褒美&エール&気合」 だったように。。キャリーは感じました。。 明日からのセッションも、皆様のさらにお役に立てるよう、 エネルギーも新たに精進致します!
0 コメント
昔ね、「嵐を呼ぶ男」なぁんていう映画がありましたわね。 そう、石原裕次郎の映画♪カッコイイかったな~。 って、それは置いといて(笑) 本日より再び箱根に上陸中のキャリーでございます。 毎回ねー、来る度にねー、<天候は雨とか嵐とか>でねー。 「明日は小学校の運動会だから、その日だけはなんとか止めて」 なぁんて、過去にゃお達しをいただく時もございましたなぁ。。(笑) でも。 今朝はですねー、東京は快晴♪途中経路も快晴♪ <お。もう「嵐を呼ぶ女」は卒業か?> と、思いきや。。 芦ノ湖に着くや否や、、 「キャリーちゃん。。湖面が。。大変なことになってる。。」 「<こんな大風吹いたことない>ってぐらいの風が吹き荒れちゃってる」 と、箱根ーズからのお言葉。。(笑) 「えぇ~~」ってよーーく外を見てみたら、 あら~ほんまや、、湖面からトルネードが起こっちゃってる~。 ココ ↓ (笑) あはは(汗) 「やっぱり<嵐を呼ぶ女>だよね。 だって<チームジャニー>に呼ばれて来るんだもんね。 どんなんであれ、もれなく嵐だよね。」 と、今回も来るべくして、順調に箱根上陸中でございます。。 雨も風も嵐も、浄化の現れでございます☆ 今回もこのエネルギーを使って、 不要なものはジャンジャン手放していきすよょ~♪ テレビをあんまり観ないキャリーが唯一よく観る番組が、「旅番組」です。 録画しておいて、ゆっくりじっくり観ておりますんですよ。 特に、有名人が出演しない、 ドキュメンタリーチックな「生の現地」を観られる番組が大好きでしてね♪ アメリカ アンカレッジ・フィンランド ロマニエニ ポルトガル リスボン・キューバ ハヴァナ チリ サンティアゴ・メキシコ メキシコシティ 中国 上海・台湾 台北 英国 ロンドン・韓国 公州 イタリア ボローニャ・ タイ バンコク などなど。。 どこも有名な場所ですが、 有名な建造物や物品が出てくる映像は、キャリーにとっては全て早送り対象(笑) 目を向けるのは、見知らぬ街角&見知らぬ人々。 目を向けようとしているのではなく、目が向いてしまうんですね。 見知らぬ街で、たまたま撮影隊カメラの目に留った人々に釘付けになってしまうんです。 「地球広し。。国も違えば、言葉も違うし、人種も違う。。」 と、よく言いますがね。 そうは言えども、本当は「みんな同じ」なんだってことに、毎回心が熱くなるんです。 キャリーがいつもいつも目が向く人々って、 有名人ではなく金持ちでもなく、 それぞれの地で生きる、 雑貨屋のおばちゃん・食堂の大将さん・漁師さん・タクシー運転手さん・ウェイターさん・民芸職人さん・電気屋さんなどなど。。 み~んな、国も言葉も文化も違う。 でも全員に共通しているのが、「エネルギー」! そこに釘付けになっちゃうんです☆ なんていうんでしょうね、言葉に表すのが難しいのですが。。 みんなみんな、心が清らかで愛に溢れてているんです。 笑顔からもその波動が溢れているんです。 それぞれ、大変な過去があり、今も問題を抱えている。。 でも、みんな、今ある全てに感謝をして、満足して、愛や幸せを分け合う心に溢れているんです。 戦争で血を流し合った中でも、人をリスペクトできる人たち。 どうな状況でも自分軸で生きている人たち。 言葉がわからなくても、心が通じ合える人たち。 不安や心配を笑いで包んでしまえる人たち。 分け隔てない人たち。 んも~ね、どこぞの空気清浄機よりも、その人たちのパワーを感じるだけで、 浄化されちゃうくらいのエネルギーの方々ばかり。 テレビ画面を通してでも、彼らに出会えたことにキャリーはウルウルしながら感謝の心を贈っています。 琉球には「いちゃりばちょーでー(一度会ったらみな兄弟姉妹さ~)」という言葉があります。 チリには「今日はあなたのために 明日はわたしのために」という言葉があります。 中国には「一度笑うと十年寿命が延びる」という言葉があります。 スウェーデンには「愛すること、忘れること、そして許すことは人生の三つの試練」という言葉があります。 分離感が蔓延しきった今の地球。。 見知らぬ街の見知らぬ人のあの「共通するエネルギー」が どんどん繋がって、どんどん広がっていくんだな~と想いを馳せると またまた心が熱くなります。。。 画面の中の方々へ、「あのエネルギー」をありがとう。 「あのエネルギーが」どんどん広がりますように。。。 PS. そ~いえば、小学校の頃。。 ディズニーランドの「it's a small world」のアトラクションに乗る度に、 えらい大号泣してた自分を今思い出した。。 あの歌の意味をあのアトラクションの意味を 自分の魂レベルで共鳴共感してたってことだね。 もう何十年も行ってないけど、 今はこうして録画しといてくれる方がいらっしゃるのね。 観ながらまた心が熱くなっちゃった♪ これもね、 ガッテンボタン(笑)を連打したくなった動画でしたので、 みなさまにご紹介☆ 私もかつては、 対人恐怖症に拒食症に円形脱毛症でした。 それも、 心療内科なんていうお優しい言葉がなかった時代に。。 でも、一粒の薬も飲まずに完治しました。 一人でもがきながらも ただ、捉え方を変えたんです。 それと同じようなことをこの男性は動画にしてくれてます☆ 今は、会ったことがない人でも こうして、良い情報を互いにシェアできる有難い時代です。 感謝のエネルギーを贈りつつ、 どんどん活用していきましょうね☆ 先日、
ガッテンボタン(古い例えかしら(笑))を 連打したくなっちゃうようなお話を聞きましてね。 テープ起こししたのでご紹介します。 書きながら、一人で 「んだんだ。。んだな~~。んだよぉ~~」 とブツブツ言いながら、書き書き。。 知識レベルから意識レベルに落とし込むために、 こうして、書き書きすることも大切だってことも 改めて発見できた。。 ありがたやありがたや。。 んだんだ。。。 (笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お金が山ほどあったら何をしたいですか? そろそろ、 <お金がないと生きていけない・・> っていう概念を手放したら? それが、あなたたちの一番の苦労の原因でしょ? お金に振り回されて、縛られて、 何のためにこの惑星に転生してきたのか わからなくなってしまっている。 <たくさんお金を持っている人が偉くて その人の言うことを聞いていれば人生安泰> なんて、 <無難に生きること>ばかりを望んで生きている。 考えることは、ほとんどが、 <あーーお金さえあれば幸せになれるのに。。> ってことばかり。 <お金は手段に過ぎない。。> ってことを もう一度真剣に思い出して! ただ<お金が欲しい。。。> って思うことぐらい、 つまらないことはないわ! <お金さえあれば、全ては上手くいく。。> なんて、まったくの幻想! そして、 <欲しい欲しい。。> と思う気持ちが、 もっと<足りなくしていく>の。 だって、欲しいと思う気持ちには、 <今の私には無い> という意味があるから。。。 終始、欲しい。。 と思っているということは、 終始私にはお金がありません。。。 と宇宙に宣言しているようなものでしょ? <欲しいです>と言っているのは、 宇宙に<そのお金がない状態にしておいてください> と、頼んでいるようなものなの。。。 わかるでしょ? そして、あなたは <お金が欲しい>のではなくて <何かしたいことの為>にお金を必要としているんでしょ? あなたが想っているは反対ね! まず、<漠然とお金が欲しい> と思うのではなく <これをしたいからお金が必要です> と考えて願ってちょうだい。 そうすれば、お金という形ではなくても その願いは叶うわ。 言っている意味わかるかしら? 漠然と、沢山のお金が欲しいと願っても それは叶えられないということ! 必要の無いものは、 宇宙は与えてはくれないから。 そして、 お金があるから幸せ。。だということはない! 意味もなく、不必要なお金(エネルギー)を欲しがっても 何にもならない! 「必要な時に必要な物が与えられる。。」 ということを信じていれば、 地球も宇宙も あなたにそれを与えてくれるの。 そんなの信じられないから。。 その宇宙の真実を教えてもらっていないから。。 今必要でもないお金を 欲しがって、苦しんでいるんでしょ? でも、 それがわかれば、 お金という 紙・金属に固執することが無くなるわ。 もう一度、あなたの人生において 「本当に必要な物は何か?」 それを考えてみて。 必要な物は何? まだ身体を維持しなくてはいけないから。。 食べ物&飲み物&着る服&寝るところ 基本、それが揃えば充分でしょ? お金さえあれば、それが満たされるのかしら? そうじゃないわよね。 だって お金という紙は食べられないし 喉の渇きも癒してくれないでしょ。 お札(紙)を貼り合わせても、快適な服にはならないし、 コイン(金属)を並べても、心地よい寝床にはならないでしょ。 それらを生産する人がいなければ いくらお金という紙&金属を持っていても 手に入らないの。 わかる? <漠然とお金が欲しいと願っている>ということは ただ紙をほしがっているだけのことなの。 あなたが欲しがっているのはその紙でしかないの。 イソップ物語にあったでしょ? 欲張りな王様が、触れたものをすべて金(ゴールド)に代えてください。 って願うの。 最初は大喜びしていたけど 何かを食べようとすると、食べ物も金に変わる 飲み物も金に代わってまって、何かを飲むこともできない 大切な娘に触れると、娘まで金に代わってしまって。。 そして初めて、 自分にとって何が大切なのかがわかった っていう話。 金(ゴールド)は、食べることも飲むこともできない 大切な家族の温かさを実感することもできない あなたたちの今の社会は、 みんながこの王様と同じことをしているの。 本当の幸せはお金では買えない。 「愛」の波動でしかあなたの中は満たされないってこと。 それを思い出してちょうだい。 そして、<お金という概念を手放すこと>を意図して お金という概念がすでに無くなった社会を想像してみて。 常にあなたの理想とする社会&世界をイメージしてちょうだい。 最初は、あまりリアルにイメージできなくても どんどん慣れてくれば どんどんアイデアが湧き出てきて お金のない社会が本当になったかのように 具体的にリアルに感じられるようになってくるわ。 それが大切なの。 多くの人が、 そうやって、お金に縛られない生活社会を 想像&妄想&イメージすることができるようになれば それが現実化していくの。 思考はエネルギーだから お金のない世界なんてできるわけない。。 なんて思わないで、 <こうなったらいいな。。>くらいで最初はいいから どんどんイメージすることを楽しんでちょうだい。 そしたらそれが現実になっていくんだから。。ね♪ 「他人は鏡」と、昔っから言いますね~。 今週もいろいろな方にお会いしておりますが、 それぞれ会う方にお伝えするメッセージが キャリー自身にも染み入る言葉の数々で。。 「他人は鏡」という言葉を 改めて、ジワジワと味わっている今日この頃です。 皆さま☆ 時間を共にさせて頂きまして、ありがとうございます。 チャネリングに、ヒーリングに、霊媒に、 さらに皆さまの心に明かりが灯るよう さらにさらに精進いたしまする。。☆ あ。今日お会いした方からの質問。 「え。サポートチームって一人じゃないんですか?」 とのこと。 そうなんですよ。 サポートチームメンバーってね、「複数」なんです♪ 正確には「人」じゃなくて、光の存在なので、 「何人」という言い方は当てはまらんのですが、 人間誰にでも、その人をサポートするチームメンバーは 複数いらっしゃいますんですよ♪ ご自身のイメージで良いので、 家族団らんでワイワイしているイメージや 自分の友達数人とワイワイしているイメージなどを使ってもいいので、 自分のサポートチームと仲を深めてくださいませね♪ 開口一番、壮大なタイトルで(笑) あのね、そぉ~んなにね、 壮大にとらえなくていいんですよ。 自分の人生で、自分の日常で 「よくあるパターン」 を見つけてほしいんです。 例をあげるとこんな感じ: ・3歩歩くとすーぐ忘れるんよ~ ・二日酔いになるってわかってて飲んじゃう ・言いたいことあるのにこと言えないんです ・俺はいっつも変な女にひっかかるんだなー ・なんでこー毎回コケにされるんだっ ・電車乗るとマナーの悪いひとばっか ・大切な試合前になると絶対ケガするんです などなど、 みなさまそれぞれに 色々と心当たりがありますでしょ。 それってね、ぜーんぶ 「自作自演」なんです☆ 「っはぁ~~?!そんなわけないじゃん!!」 と、反撃の声を上げたくなりますが、 全部そうなんです。 みなさまにお伝えしている 「輪廻転生」に関わること。 今の人生を始める前に、 「自分で自分の人生パターンを決める」んです。 年代・性別・場所・などなどから もうちょっとで踏んじゃうとこだった 道っ端のワンコのウ〇コまで(笑) 全て事細かに決めてきますんですよ~~。 何でもかんでも、 自作自演=自分で脚本・演出・監督・主演 してるんです。 自分の人生で「よくあるパターン」も、 もれなく当てはまります。 先日ブログに書いた「カチッ」もそうですが、 この「よくあるパターン」もそう☆ 思いっきり断捨離対象でございますっ。 「なんで、んもぉぉ~~~毎回毎回毎回毎回。。」 ってことが起こったら、 ポイポイチャンス到来でございますよっ!! サポートチーム総動員で、 じゃんじゃかやっちゃってくださいませ♪ PS. この演出いいね~~(笑) 犬なんだけど、クマの着ぐるみ♪ カメラアングルも最高ですな~。 自分の人生も演出変えていきましょ☆ 突然ですか、 あなたは 「頭脳派」ですか? 「ハート派」ですか? 「頭脳派」は文字どーり頭脳に従い行動する人です。 「ハート派」は文字どーりハートに従い行動する人です。 キャリーが、お話を伺う内容で大きく共通しているのが、 「頭ではわかっているんですけど。。」 という「ど。」の後に、無限に「。。。。」と続く状況です。 そうなの。 みなさまね、頭良いから「頭ではすぐ理解できる」のです。 そして、その頭脳に数多くの情報&知識が蓄積されて行き、 どこぞの国の立派な「図書館並みの情報量」になっていくのです。 だけど、その膨大な情報量がありながらも、 「ど。」の後に、無限に「。。。。」と続く状況になっちゃうんです。 ってことはですよ、 例えていうと、 「どんだけ車の運転方法を教科書読んで理解して、 YouTubeで運転方法動画を見まくっても、 車の運転は出来ませ~~ん」 ということと同じなんです。 IKKOさんがどんなに「どんだけ~~~」ってやったって(笑) それじゃ運転できませんっっていうことです~(笑) さ、さ、みなさま。 じゃ、 本当に車を運転できるようになるには、どうしますか? 「実際に自分で車を動かす」 のが一番ですよね♪ じゃ、 自分で車を動かすと、どうして運転できるようになるのでしょうかね? それは、「身体と心で知識を落とし込んでいく」から。 要するに「実際に体験&体感&体現」するからです~~~☆ それと同じ♪ 「頭ではわかっているんですけど。。」 の後に続く答えを埋めるには、 「実際に体験&体感&体現」するのが一番ということです☆ 今の直面している状況、今抱えている悩みを解決する方法は、いっぱい知っている。 占いにも行ったし、本も読んだし、断捨離方法も教えてもらったし。 でも。。。 と、「。。。」が続く方、運転のところで説明したのと同じ。 その知識や方法を「実際に体験&体感&体現」してくださいませ☆ どんなに膨大な知識が頭脳にあっても、 ハートに落とし込めてなければ、 実際に体感&体現&体験しなければ、 ただの宝の持ち腐れでございます。。。 なので、どんどん動いてください☆ なので、どんどんやってください☆ なので、どんどんやり続けてください☆ そーは言っても、、でも、「不安。。」という方。 車の運転ができるようになるまで、 教習所の教官がとなりに座ってるのと同じ。 自分の不安が消えるまで、 皆様の周りにいる 「ライトワーカー」や「ハート派」の人をとっつかまえて(笑) サポートに入ってもらってください☆ そして、どんどんやり続けてください☆ そして、どんどん「体感&体現」を 自分のハートに落とし込んでいってください☆ まさに、 「知識より体感に勝るものなし」 「百聞は一見に如かず」 でございます♪ キャリーも、みなさまと同じ。 苦楽&明暗のドツボから抜け出すには、 膨大な時間とエネルギーを 自分の「内」に注ぎ込みまくりました。 知識を体感体現するまで、 自分に集中し続けました。 その間、生死をさ迷い、 嗚咽する大号泣と共に「内」に集中しまくりました。 だからこうしてキャリーは在りますんですよ。 運転も 最初は教官がついて、 免許が取れても、車をどっかにぶつけてすって、 いつの間にか、一人で運転がすいすいできるようになる。 ね、 それと同じです☆ 自分がしっかり自分軸に立てるまで、 知識を身体と心に落としまくってくださいね。 ね♪ 今日もよいお天気で♪ キャリーは、 お正月が、とぉ~~~~~~~い昔に感じている今日この頃でございます。。 みなさま、いかがですか? 2017年ね~。。っていってもね~、なんかわからんわ。。 という方も多いですよね。 それもそのはず、 エネルギーってね、「こっからあっち、こっからそっち」のように、 ビシッと入れ替わるのではなく、 ジワジワ徐々に入れ替わるんですよ。 なので、まだまだ2016年を引きずっての2017年初月なんですね~。 ホントに2017年のエネルギーの本流になるのは、 「節分の頃」といわれております。 と、い・う・こ・と・は・、 2016年12月までに終わらせたかったけどできなかった方、 2017年新年がパッとしないスタートという方、 今がチャンスですよ~~☆ 節分までに、本気で見えるものも見えないものも断捨離しちゃいましょう! 思い返せば。。。。。 キャリーの人生は、 2月を起点に大きく動いていることがいっぱいございましてね。 野生の感(笑) もとい、 自然のリズムを自然に取り入れていたキャリーだったんですね~。 単身Canadaに移住したのも、 多方面から一斉に「お役目」を言われまくったのも、 この時期でございました。。♪ さぁ、みなさまっ! この時期のエネルギーを使って、 スッキリと心地よい節分をお迎えくださいませね☆ |
Karry
ライトワーカー Karryちゃんが、本来の自分で生きる毎日を綴っています☆「本来の自分で生きる」そのヒントになれば嬉しいです。 Archives
4月 2025
Categories |