Karry's Diary
あなたの心に光が灯りますように・・☆
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ04/18アップしました☆
LINE@登録してね
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ04/18アップしました☆
LINE@登録してね
一喜一憂しない って、いつも言ってますけど。 あ☆お師匠はんも、本に書いてましたけど。 「一憂」のほうは、結構わかりやすいですが 「一喜」のほうは、なかなかわかりにくいですよね。 私も「一喜」のほうは、なかなか捉えられなかったんですが、 「これかぁ!」って捉えられたのでシェアします。 一喜一憂しないの「一喜」って、 <喜び>なんだけど、 舞い上がってるというか、浮ついてるんです。 グラウンディングがしっかり利いてないんです。 自分軸からズレてるんです。 いい例をおひとつ。 とある日、 キャリーがかけているあのアラレちゃんメガネのかけ具合を調整しに眼鏡屋さんに行き、 えぇ感じに直してもろて、ルンルンな感じで眼鏡屋を出た後に、 お友達わんこ「ボンちゃん」に久しぶりにお会いしましてね♪ んも~~大スターに会ったレベルで嬉しくなったアタシは、 会った途端に 「きゃ==!ボぉ~~ンちゃぁ~~ん♡おぉ~~しぉしぉしぃ~~~♪」と、 キャリ子はムツゴロウさん化し、ワンコとお団子状態。。。(笑) そして、さっきお直ししたばっかりのメガネを落っことした。。 でも、まいっか~。ボンちゃんかわうぃ~~し~~大好きやし~~~☆ と、引き続きムツゴロウさん状態のキャリー(笑) こういうケース、よくあるんですよ。 「わぁ~~☆きゃぁ~~~♪」 ってなる時限ってモレなく何かをやらかす。 でも喜・楽・幸な想いしたから、 「ま。いっか」ですます! よくあるってことは、「外すべき周波数がありますよ」って サポートチームが教えてくれていること。 この度ですね、メガネを落とした瞬間、 「まいっか」で済まそうとした自分に。。 「あ、また同じパターンやで!何回やっとんねん!」とツッコミを入れ、 と気づき、この周波数か!!! とキャッチできたんです☆ とらえられたら、あとはいつものようにエネルギー断捨離。。 何の周波数かは、外れたあとにわかる。。 って他の記事にも書きましたけど 今回外してみてわかったことがありました。 「きゃ~~っ☆」ていうグラウンディングが利いていない「一喜」には ・こんな機会滅多にない。。いつ次の機会があるかわからない。。 ・こんなアタシがこんな幸せな時間を持っていいのだろうか。。 ・こんなアタシ会ってくれるだなんて。。 っていう、無価値感と罪悪感が思いっきり絡んでいたのです! 「一喜一憂しない」の「一喜」って深いね。。。 サポートチームさん、巧妙だね。。。 この気づきをありがとうございます。
0 コメント
返信を残す |
Karry
ライトワーカー Karryちゃんが、本来の自分で生きる毎日を綴っています☆「本来の自分で生きる」そのヒントになれば嬉しいです。 Archives
4月 2025
Categories |