Karry's Diary
あなたの心に光が灯りますように・・☆
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ03/07アップしました☆
LINE@登録してね
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ03/07アップしました☆
LINE@登録してね
♪あめのにしあざ~ぶぅ~~~♪
なぁんていう、とんねるずの曲がありましたね。。。(笑) 昨日は、えらい久方振りに大都会へ。(笑) 雨の西麻布・六本木方面へお出かけでございました。。 昔々。。キャリーがクラブ・サルサを踊りに通った六本木・西麻布。。。(笑) あ。ほんの数年前。。数年前ってことにしておきます(笑) 久し振りに足を踏み入れたその街は 新しいビルが立ち並び、新しいお店が色を添え 様々な変化が生まれていましてね。 そんなエネルギー感を感じながら、 自分の中に浮き彫りになる<古いエネルギー感>を ポイポイワークで脱ぎ捨てつつ 街を歩いておりました。。 アレをこうして、ソレをあーして、というような <現実>というバラバラなパズルのピースを いろいろ動かしまくって当てはめようとするのではなく。 <なんだかわからんが、しっくりと自分に当てはまらないもん>は全部手放し、 自分が穏やかにゆっくりと在れる軸に戻って、そこで寛ぐ。。 ってのが、キャリー流ポイポイワークでやっていることです。 そうやって、ポイポイワークしながら歩くって、 要するに歩きながら自分軸が整っていくわけで、 その整った自分軸でそこに存在していると、 シンプルに出て来る<○○したい>が 予想以上によい形に創造されていくわけで。 どうな<創造>があったかをちょっと書いておきます。。☆ 多数ある地下鉄出口を <なんだかわからんが、こっちな気がする。。>的な感覚で地上に出ると そこが一番目的地に近い出口だった。。 とか。 その地上口から前後左右どっちに行けばいいかわからなくて <なんだかわからんが、こっちな気がする。。>的な感覚で後ろの道を進んだら その道が本筋へと続く近道で、距離も大幅短縮でラッキーだった。。 とか。 「ちょっと座ってお珈琲飲みながら雨降る街を眺めたい。。ジャズなんかかかってて、でも静かで」 と想った途端に 目の前にキャリーの大好きな黒糖珈琲がある「上島珈琲」さんが出現。 そして、お席は、 「静かな角席でお外が見えてジャズが聴こえてライトスタンドの光が温かく包む。。」という 想像=創造した以上に整ったところに座りながら ほぇ~~~~っと寛ぎタイム。。 とか。 晩ごはん食べたお店でのお会計の時のこと。 計算間違いが発生し、おまけにマシンも故障し、 会計にすごい時間と手間がかかったんですがね。 昔のキャリー=自分軸からズレてたキャリーだったら、チッっと舌打ちしてましたが(笑) 自分らしく生きようと決意し、今は自分軸にいるキャリーは 「現実は中立。そこに張り付けた重いもんを剥がしてポイ。ん♪だいじょーぶ♪いいよいいよーー」 ってなエネルギー感でそこに存在していたら。。。 店長さんのエネルギー感が、 焦り感&罪悪感に支配された謝罪から、 感謝のエネルギー感にだんだんと変化し、 結局、なんやかんやの<おかげで>、キャリーのお会計が全額タダに☆ 最後は互いにハグしあい、互いに感謝の言葉を伝えあい、 再会を約束し、バイバイとなりました。。 とか。 まぁ、こんなかんじでよい形が創造された次第でございます。。。 雨の大都会。。☆ またまた、「愛に満ち満ちた瞬間瞬間を体感体現する」 そんな時を重ねることができて、感謝感謝でございます。 <外>を整えるから<内>が整う。 ではなく <内>を整えるから<外>が整う。 まさに、これでございますね☆ これがポイントでございます♪ PS. とんねるずさんの「雨の西麻布」を知らない方の為に(笑)はいこちら(笑)
0 コメント
返信を残す |
Karry
ライトワーカー Karryちゃんが、本来の自分で生きる毎日を綴っています☆「本来の自分で生きる」そのヒントになれば嬉しいです。 Archives
3月 2025
Categories |