Karry's Diary
あなたの心に光が灯りますように・・☆
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ03/07アップしました☆
LINE@登録してね
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ03/07アップしました☆
LINE@登録してね
こんにちは~。
お久しぶりでございます☆ あっという間に1月も7日、 早いもんでございます。。 みなさま、どんなお正月をお過ごしでいらっしゃいましたか? キャリーはこう見えて(笑) 和の文化が大好きでございましてねー どっぷりと日本文化バリバリの過ごし方ですよ☆ 大晦日は紅白を観て って言っても普段テレビ観ないもんで ぜーんぜん誰が誰なんだかわからないんですが(笑) 副音声で「裏トーク」っての聞きながら 楽しんでましたよ~。 それが終わったら、外に出て「除夜の鐘」に耳を傾ける時。。 キーンとした空気の中、星を見上げながら、 こみ上げてくる感情を整理整頓するんですが、 あの何とも言えない静寂の鐘音がたまらんのですよ~。 過去生で聴き慣れた音なので、心にしっくりくるんです。。 元旦は、毎年恒例で、早朝から「雅楽」を観るんですよ。 これまたかつて過去生で大好きだったんですよね~、 平安の頃、簾内から見聞きした風景に想いを馳せるんです。。 あ。そうそう。早朝から着付けもしましてね。 朝一番に氏神さんにご挨拶行くんですよ。 今年はどの神さんも笑顔で円陣組んで喜び合っちゃいましてね。 どんな2017になるのか、いや~楽しみでございます☆ 昼間は各所挨拶回りをしましてね、 「おめっとうさんどす~」なんて京都人でもないのに、 京都弁使ったりして(笑) あ、夜はね、 毎年恒例のウィーンフィルのコンサート中継を大音量で観るんです。 小学校の頃から、一人部屋にこもり、楽しんでいる子でしたね~(笑) 次の日は、朝から箱根駅伝鑑賞~♪ といっても、周囲の風景や白バイさんの運転がアタシのツボでしてね(笑) こーいっちゃなんですが、選手はどーでもいいんです(笑) 大手町から箱根芦ノ湖までの風景を観るのが楽しいんですよね~。 夜はこれまた日本独特、「新春大歌舞伎」を堪能でございます。 小刻み良い甲高い鼓の音が心にスカッとするんですよね~。 着物ライフも早18年。。 今じゃどっからどーみても、 「相撲部屋の女将」とか「銀座のママ」とか 「演歌歌手」とか「梨園の妻」でございますけどね~~(笑) ってな感じで、色々と長々と書きましたが 日本文化を堪能した新春でございました☆ 「へ~、キャリーちゃんって変わってる~」 「あら~、キャリーちゃんって見かけと違うねー」 っとお思いの方、そこがポイントですっ!! <人にどう思われようと、自分が楽しけりゃそれでいいんです> 常々お伝えしている<自分軸>は正しくこんな感じです。 他人がどう感じようと関係ないんです。 家族がどう感じようと友人がどう感じようと関係ないんです。 自分が心地よい時間をどんどん過ごしてください。 自分が心地よくなかったら、心地よいほうへと随時車線変更していってください。 これからも<自分軸>で生きることを大切に! PS. 新春♪梅が咲いたね~♪ ほのかに薫る梅香が大好きで、しばらく木から離れられなかった(笑)
0 コメント
返信を残す |
Karry
ライトワーカー Karryちゃんが、本来の自分で生きる毎日を綴っています☆「本来の自分で生きる」そのヒントになれば嬉しいです。 Archives
3月 2025
Categories |