Karry's Diary
あなたの心に光が灯りますように・・☆
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ01/15アップしました☆
LINE@登録してね
(携帯でご覧の方:記事アーカイブは画面最下部へ)
~~ お知らせ ~~
新スタイル登場!名づけて<小間切れセッション>
・ブログ01/15アップしました☆
LINE@登録してね
例えば。。 自分が醬油ラーメン食べに行きたくて 他者が味噌ラーメン食べに行きたかったら どっちかがどっちかを我慢して どっちかに合わせるのではなく 各々それぞれに好きなラーメン食べに行ってから また集合すればいい☆ 例えば。。 自分がのんびり公園お散歩行きたくて 他者が絶叫マシンランド行きたかったら どっちかがどっちかを我慢して どっちかに合わせるのではなく 各々それぞれに好きなトコ行ってから また集合すればいい☆ 例えば。。 自分が楽々奔放が美徳といって 他者が努力我慢が美徳というなら どっちかがどっちかを我慢して どっちかに合わせるのではなく 各々それぞれに好きな美徳を極めてから また集合すればいい☆ 例えば。。 自分が歩くのが早くて 他者が歩くのが遅かったら どっちかがどっちかを我慢して どっちかに合わせるのではなく 各々それぞれに好きなペースで歩いてから また集合すればいい☆ 何回も言ってますが 多極化の今 何事もどんな曲も自由選択なので 他者の選択を尊重しましょうよ。 変えてよ~なんて大きなお世話。 そのエネルギーは 自分の好みを謳歌する為に使いましょうよ。 セッションでも同じことを感じることがあります。 例えば。。 「何回も煙草を止めたいのにやめられないんです」とか 「何回も同じような異性に出逢い同じような失恋するんです」とか 「何回も転職しようと思っても辞められないんです」とか ご相談があるとする。。 そして、その方々のサポートチームから <〇〇するといいよ☆>というメッセージ来てますよ。 とお伝えするでしょ。。 それでもまた 「やっぱり変えられないんです」 「すっごい耐えてすっごい頑張ってるんですけど。。」 となる場合、 サポートチームさんはなんとかかんとか変えようとせず その方の選択する<極>を尊重します。 簡単に言うと なんやかんやゆーて あなたその状況環境に没頭して謳歌してるんだったら その<極>の向きを継続すること、尊重するよ。 でも、ホントに<向きを変える>決意したら そっちを同じく全面的に尊重するよ☆ ってな感じです。 どんなにセッションを受けても 状況が変わらない・問題解決しないという方は なんやかんやゆーて その状況を何としてでも堪能し謳歌するとしている方です☆ なんやかんやゆーて それが好きなんですよね~。 近頃、改めて加藤茶さんの 「あんたも好きね~」を思い出します。。(笑)
0 コメント
返信を残す |
Karry
ライトワーカー Karryちゃんが、本来の自分で生きる毎日を綴っています☆「本来の自分で生きる」そのヒントになれば嬉しいです。 Archives
1月 2025
Categories |